教室前夜、早めに寝床に入りました。

 

 雨音を聞きながら「明日の教室は大丈夫なのか」と思っているうちに眠りに落ちました。

 

 ふと目が覚めると、雨音が消えていました。

 

 もしやと思い窓を開けると積雪が。

 

 なるようになるしかないので、再び眠りに就きました。

 

 早朝5時、目を覚ますと釣り場の担当者から現場の状況の写真が送られてきました。

 

 水量も積雪も問題なく、道路の雪も融けていますとのことでした。

 

 昨夜のうちに準備はしておいたので、顔を洗って車に乗りました。

 

 途中コンビニで食料を仕入れ、8時前には釣り場に到着。

 

 雪は雨に変わっていました。

 

 

 寒いので、暖房の効いた会場を使い、座学を行いました。

 

 

 今回は、いつも釣りに着用するウエアではお世話になっている「finetrackさん」の「社員のSさん」に音頭を取っていただき、お仲間5名様で「プライベートグループレッスン」という形を取らせていただきました。

 

 朝9時に座学をスタート。

 

 テンカラの理論、状況に応じた道具、魚に合わせた毛バリ論をしっかりとご説明して、質疑応答もさせていただきました。

 

 この後毛バリ巻きのデモをおこない、タイイング道具の買い方のアドバイス等もさせていただきました。

 

 

 2時間弱の座学を終え、川での実釣を開始。

 

 ひとりひとりキャスティングと毛バリの流し方を説明しました。

 

 

 この時期、しかも雪代の入ったような低水温では、魚も底ベッタリに着いているため、ウエイト入りの毛バリで釣りをしてもらいました。

 

 一応みなさん魚を掛けた時点で昼休憩に。

 

 攻め続けた管理釣り場の放流魚を少し休ませ、毛バリにスレた魚をリセットするのも狙いです。

 

 

 昼食時にも追加の説明をして、ご希望の方には吉田毛鉤製の毛バリもご購入いただきました。

 

 午後の部をスタートした時に、毛バリをご購入いただいた方が、早速結び変えて釣りを開始したところ、立て続けに2尾キャッチ。

 

 隣で見ていた方も同じ毛バリに変えたら、4尾の魚を釣るという、吉田毛鉤の広告塔にしたいくらいのありがたいことをやっていただきました。

 

 

 釣りをするのも初めての方もいらっしゃる中、途中魚籠から逃げたり、鳥に持っていかれてしまった魚も含めると、みなさんで20尾位釣られていたので、雨という状況の中での教室としては、大成功となりました。

 

 それが証拠に、参加者のみなさまは大変喜ばれていました。

 

 本日ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

 そしていつもご協力いただいています「恩方ます釣り場」のみなさま、そして吉田毛鉤のスタッフ、今回もお世話になりましたこと、感謝いたします。

 

 

 今回のように気心の知れたお仲間内での教室等、開催ご希望の方がいらっしゃいましたら、吉田毛鉤に一度ご相談ください。

 

 みなさまのレベルに応じた釣り場、料金、交通費等、遠方でもご希望に沿えますように考えたいと思います。

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝

 この週末は雪景色の中、丹沢ホームでプライベートレッスンを開催しました。

 


「やってみたいけれどまわりに聞ける人がいない」

 

「教室のスケジュールが仕事の都合で合わない」

 

「アドバイスをしてくれる人は見つかったが、言っていることが偏りすぎて、自分の釣り方を押し付けてくる」

 

「テンカラの釣り方を理論で説明して欲しい」

 

「毛バリの巻き方を憶えたい」

 

「やってはいるが、頭打ちになっている」

 

「知らない人と一緒に受講するのが苦手」

 

 ちょっとディープなお悩みを抱えたテンカラファンには、吉田毛鉤のプライベートレッスンを受け皿としてご利用いただけると、問題解決の手助けになると思います。

 


 ということで、今回は遠路九州からMさんにご参加いただきました。


 初日の今日は秦野駅でお迎えし、アイスバーンの残る降雪後のヤビツ峠を、スタッドレスタイヤを装着し、四輪駆動に切り替えた愛車で通り抜けました。


 登山を趣味とし山岳会も運営されているMさん。


 お仲間にもテンカラをやりたい方がいらっしゃるそうで、教室のリサーチも兼ねてのご参加となりました。


 九州から単独参加、そんな熱意に釣り場の魚たちも応えてくれたのか、水温低下の中5尾の魚を釣り、しかも3魚種釣ってグランドスラムも達成しました。

 

 

 初めてのテンカラ、しかもこの状況の中、良いレッスンとなって私も嬉しかったです。

 


 夜は丹沢ホーム名物の鴨の鉄板焼をいただきました。

 

 

 その後毛バリ巻きのレクチャーもして、明日のミッションは「自分で巻いた毛バリで魚を釣る」ということに決めました。
 

 

 明けて二日目。


 昨日に引今日もプライベートレッスンのスタートです。


 昨夜毛バリ巻きのレクチャーをして、ご自身でも毛バリを作っていただきました。


 私の教室には二つの目的があります。

 

 ひとつは環境のこと。


「美しい自然や渓流魚のことを知っていたら、それを破壊するような立場の人にはならないのではないか」

 

 私の場合はテンカラを通じてしかできませんが、そういったら方が一人でも増えていただけるようこの釣りの紹介を続けています。


 もうひとつはテンカラのこと。


「この釣りの真の楽しさは、自分で巻いた毛バリで魚を釣る」

 

 ということだと思っています。


 購入したり誰かからもらった毛バリで釣りをしても、どこかに「他人の褌で相撲を取っている」感があります。


 趣味という自己満足の極地のことをやるには、やはり他人の褌感覚は無い方が良い、ただ、竿もラインもハリスも全て自作……というわけには簡単にはいかないので、せめて毛バリ位は作っていただきたいと思って、毛バリの教室を続けている経緯があります。


 今回ご参加いただいたMさんは、毛バリ巻きも自分でやるということでしたので、昨夜レクチャーし、二日目のミッションは「自分で巻いた毛バリで魚を釣る」ということにしました。


 ホームで朝食ををいただいていると、まさかの雪。

 

 

 午後の雨予報は出ていましたが、朝からしかもけっこう降っています。


 ただ、昨日も低下した水温の中、魚はそれなりに釣れたので、二日目のレッスンをスタートしました。

 


 今日はひとりで全てやっていただくため、私は離れたところから撮影に徹しました。


 程なくご自身で巻いた毛バリで1尾釣り上げ、あっけなくミッションは終了しました。


 その後1尾追加で、降雪も酷くなったので、今回のレッスンは終了としました。

 


 テンカラのイロハから魚の撮影方法まで、プライベートレッスンならではのレクチャーもできて、Mさんも大変喜ばれていらっしゃいました。

 


 お土産も頂戴してしまい、毛バリもたくさんご購入いただきまして、ありがとうございました。


 今後の教室の展開も、あらたなステージになりそうなご相談もさせていただき、こちらとしてもありがたい限りでした。

 


 遠路ご参加いただきましたMさん、ご協力いただきました丹沢ホームさんには心より感謝いたします。

 

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝

(12名様の内、女性が5名。テンカラは生エサを使わず、メカニカルな道具を必要とせず、軽快に釣りができるので、女性にも人気があります)


 一昨年に初開催し、その後定期開催となりました、『恩方ます釣り場テンカラ教室』。

 


 本日で5回目となりました。

 


(キャスティングも少しのアドバイスでできるようになります) 

 

 今日は12名様にご参加いただきました。


 こちらの教室は、初心者入門者を対象としております。

 

 

 簡単な座学と仕掛け作りのレクチャー、毛バリ巻きのデモをご覧いただいて、キャスティングレッスンに移ります。

 


 その後は川に下りて実釣となりますが、この時期特有の魚(低層に定位)の釣り方をレクチャーしながら、みなさまに竿を出していただきました。

 


 

 スタート時はかなり厳しいかな、と思いましたが、みなさま複数尾の魚を釣ることができ、関係者一同安堵しました。

 


 吉田毛鉤製のランチ付きの教室。


 「今やこの教室は、釣りよりランチに人気があるのではないか」と勝手に思った私は、ランチの仕込みにも気合が入ります。


 本日のメニューは定番のカレーですが、茶葉から煮出した『マサラ・チャイ』をご一緒に提供させていただきました。

 

(自画自賛ですが、かなり美味しいです)

 

 例によってご飯が足りなくなりそうな勢いで、料理の写真を撮影する余裕もなく、好評のランチタイムを終えました。

 

(1升3合だとギリギリ、次回は1升5合で)


 午後も川に下りて、私も参加者のみなさまの個別の質問にお答えしながら、楽しい時間を過ごさせていただきました。


 本日ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

(午後はまったり)


 ラインのご提供をいただきましたフジノライン様、レンタルロッドのご提供をいただきました櫻井釣漁具様、吉田毛鉤アシスタントと釣り場スタッフのみなさま、本日もご協力に感謝いたします。

 

 ありがとうございました。


 次回は6月に開催予定ですので、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

(めったに食べないニジマスですが、やはり炭火の遠火で時間をかけて焼くと、かなり美味しくなりますね)

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝

 【finetrack tokyo baseにて毛バリ教室を開催しました】

 


 本日は原宿にあるfinetrack tokyo baseにて毛バリ教室を開催しました。

 


 finetrackさんで開催する毛バリ教室は、日比谷時代も含めるともう4年位になるでしょうか。


 教室は各地の管理釣り場で開催していますが、こちらは釣り場のある場所まで簡単に出かけることのできない方々への受け皿となっていて、私も生徒さんにとってもありがたいことだと思っています。

 

 今日は女性1名を含めた5名様のご参加となりました。


 今回はキャンセル待ちの方も何名かいらしたようで、ご希望に沿えなかった方には、ご容赦いただきたいと思います。


 次回は5月頃を予定しておりますので、その節はよろしくお願いいたします。

 


 実質2時間弱の教室なので、毛バリ巻きの複雑な部分までは到達できませんが、基本の毛バリ巻きをご説明し、特に女性の参加者を筆頭に、とても喜んでいただけましたので、開催して良かったと思う次第です。

 


 今日は不肖の弟子のOさんが、ご友人の付き添いでご参加いただき、アシストしてくれたので助かりました。

 

 Oさんありがとうございました。

 


 そしてご参加いただきましたみなさま、finetrack tokyo baseのスタッフのみなさま、本日はありがとうございました。

 

 また次回もよろしくお願いいたします。

 

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝

 

 奥多摩TOKYOトラウトカントリー・第102回毛バリ研究会を開催しました。

 

 

 土曜日の夜、ラボにて眠っていたら、夜半に雨音で目覚めてしまった。

 

 都内は雨だけれど奥多摩は雪かぁ……と思っていたが、愛車のジムニー・シエラは、スタッドレスタイヤを履いているので、早朝気にせず奥多摩に向けて出発した。


 トラウトカントリーに到着すると雪ではなく雨。


 標高の高い場所は薄っすらと積雪が見られたが、午前中は一時的に雪になった。


 そんな寒さの中、毛バリの教室にお集まりいただいた4名の参加者の方々には、心より御礼申し上げます。

 


 「毛バリの毛の字もわからない」とおっしゃられていた方には、基本の毛バリの巻き方を、道具の買い方揃え方の説明をしながら教え、ご自身で数本巻いていただきました。

 

(初めての毛バリ巻き)


 熱心にメモをとられていたので、こちらの説明も力が入ります。


 もうひと方からは『キジの剣羽根』の巻き方のリクエストがありましたので、材料を割く時の力加減や巻く向き等、細かい部分までご説明しました。

 


 剣羽根を綺麗に巻くにはコツが要りますが、実際に目の前で見ていただけば、ご理解いただけると思います。


 そしてご夫婦で関連教室に連続参加していただいているW様。


 ウーリーバガーやブナ虫ぷかぷかなど、毛色の変わった毛バリの巻き方をレクチャーさせていただきました。


 いずれにしてもこの季節に毛バリのことを知りたいとお集まりいただいた方々は、熱の入り方が違います。

 


 開幕前にしっかり毛バリを巻き貯めていただき、解禁から心置きなくテンカラ釣りに集中できますようお祈り申し上げます。

 


 いつもながらのご協力、トラウトカントリーのスタッフのみなさま、毛バリ巻きのレクチャーと撮影に協力してもらっているアシスタントにも、感謝の意を表したいと思います。

 

 そして本日も出勤されました常連のM様、天気の悪い中おつかれさまでした。

 


 参加者のみなさまとスタッフ御一同様、本日はありがとうございました。

 

 重ねて御礼申し上げます。


 次回のTOKYOトラウトカントリー、テンカラ関連教室は3月20日(水祝)になります。

 

 こちらの教室もよろしくお願い申し上げます。

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝

【第146回TOKYOトラウトカントリーテンカラ教室】

 

【参加者の方がご持参してくださいました。ずいぶん以前の本ですが、捨てずにキープしていただいていたこと、心より感謝いたします】

 

 2024年初のTTCテンカラ教室を本日開催いたしました。

 

 今回の参加者は4名。

 

 

 禁漁期のこの時期、寒い中ご参加いただけるみなさまは、教室に対する構えのレベルが違います。

 

 貪欲と思われる程、知りたい事へのご質問も多く、こちらの持てる引き出しを全て開けてしまうのではないかと思いました。

 

 

 質問に対する答えを感覚で答えても、特に初心者は理解できないので、ひとつひとつ理論でお答えさせていただきました。

 

 

 エサ釣りの経験者のベテランの方からは「目から鱗、十分過ぎる程理解できました」と、お褒めのお言葉を頂戴しました。

 

 

 熱意のあるみなさまへはもちろんサービス残業で対応させていただき、1時間近くオーバーしましたが、たっぷりとご説明させていただきました。

 

 教室の講師をさせていただいた時に、一番嬉しいのが生徒さんの笑顔と合点のいった表情です。

 

 

 次の日曜日には、毛バリの教室を開催いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

 本日ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

 引き続きこの釣りを楽しんでいただけたら本望です。

 

 そしてTTCのスタッフのみなさま、撮影に協力してくれた吉田毛鉤のスタッフ、いつもありがとうございます。

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝

 

 

 昨日は145回目となります、TOKYOトラウトカントリーテンカラ教室の開催日でした。

 

 

 今回は女性2名を含む6名様のご参加となりました。

 

 しかも2名は、前回の毛バリ教室にご参加いただいた方でした。

 

 リピートしていただけること、ありがたく思います。

 

 

 中には御夫婦でひとり1冊「よく釣れるテンカラ釣り入門」をご購入いただいたりと、まことに恐縮しております。

 

 教室はいつものような2時間の座学から始まり、キャスティングレッスンからデモンストレーションへと進めました。

 

(低活性の定番)

 

 しかし、、、あの暖かかった気温(水温)から一気に低下したため、魚の活性はだだ下がり。

 

 難しい実釣りを強いられることに。

 

 ただ、参加者にアドバイスしている時に魚が釣れてくれたので、無事に教室を終えることができました。

 

 何名かの方には、来月のステップアップ講習にもご参加表明をしていただけたことも、感謝しております。

 

 

 昨日ご参加いただきましたみなさま、ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

 引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝

 週末土曜日。

 


 先ずはご注文いただいていた毛バリを納めに丹沢ホームさんまで。


 納品した後オーナーより「竿出していけば」のお言葉に甘えて、2時間程釣りをしてきました。

 


 責任を感じて、「納めた毛バリと同型のもので釣らないと」と意気込みも忘れてしまうほど魚たちの反応が良く、早々に竿を畳んで、渓でゆっくり、撮影などしながら次のイベントまでの時間調整をしました。

 


 10時にホームを出て高尾山口へ、途中『オギノパン』で午後のイベントの手土産と、自分で食べるパンを買って、食べながら休憩。

 


 次なる目的地へ車を走らせました。


 高尾山口の駐車場に車を止め、いつもトークイベントを開催させていただいている、finetrackさんのファン感謝デーに参加させていただきました。


 お久しぶりに社長にご挨拶もでき、TOKYOベースのスタッフさんとは、次のイベントの企画のご相談もさせていただきました。


 洞窟探検家・吉田勝次さんのトークショーも楽しく拝聴させていただき、食事もご馳走になり午後4時に会場を後にしました。


 そして都内のラボへ。


 日曜日は奥多摩のTOKYOトラウトカントリーで毛バリ教室の講師の日なので、道具を車載し、明日の朝食の準備も終えてこの時間となりました。


 お世話になりました丹沢ホームさん、そしてfinetrackさん、ありがとうございました。


 今後も微力ながらアウトドア活動の盛り上げに、力を使っていきたいと思います。

 

 日曜日は101回目の毛バリ研究会。

 

 

 相変わらずの東奔西走していますが、やはり人生は勢いがないと色々やっていけません。

 

 ましてやこの年齢になったら、人一倍動いて尚且つ身体も鍛えていないと、若い人たちとのギャップは埋まらないと思っています。

 

 本音はやりたいことが多すぎて、老け込んでいる暇などどこにもないということなのですが。

 

 毛バリ研究会に参加した人なら見たと思いますが、治ってしまった老眼なので、私は裸眼で20番程度の毛バリなら巻くことが可能です。

 

 

 目も身体も元気に暮らせるよう、働いて稼いで運動して身体を鍛えて好きなものを食べて……引き続きグイグイいきたいと思っています。

 

 

 研究会には南会津の教室にご参加いただいた女性、テンカラ教室にご参加いただいた方、次のテンカラ教室にご予約いただいている方、お父様と参加された小学生にご参加いただきましたが、みなさんのヤル気にこちらの勢いも削がれる思いでした。

 

 ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

 みなさまのヤル気は、必ずや釣果に反映されます。

 

 この素晴らしくも楽しい毛バリ巻きの世界。

 

 更に泥沼にハマっていただけましたら、講師の私としても嬉しい限りです。

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝

 以前、何度かお子様向けのテンカラ教室を開催したことがありました。

 

 しかしコロナ禍もあって、暫くの間関連イベントは控えめとなっていました。

 

 それも落ち着き出した昨年のこと、久しぶりに親子で『テンカラ釣り』を体験していただこうと思い立ちました。

 

 

 知人の携わる管理釣り場があります。

 

 詳細を聞きに釣り場に伺うと、電車とバスでのアクセスは良い、ミーティングスペースがある、ベテランの方には少々もの足りなく感じると思われるが、平坦で安全な足場がある、その場で釣った魚を焼いて食べられるという、親子や初心者の方に、テンカラ釣りを体験していただくには、まさにうってつけの釣り場でした。

 

 

 そこでセッティングをして、開催したのが昨年の夏。

 

 

 初心者向けの教室がやりやすいことを感じ、その後は老若男女、万人向けの導入教室を10月に開催しました。

 

 

 吉田毛鉤が主催となるため、スポンサー様にもご協力いただき、無事に開催することができました。

 

 それから4回、親子教室を入れたら5回目となる、北浅川『恩方ます釣り場』で、昨日もテンカラ教室を開催しました。

 

 

 今回の参加者は12名、釣りの経験はあるが、テンカラは初めてという方がほとんどでした。

 

 

 受付の後は簡単な座学をやり、基本的なことを説明しました。

 

 その後は私が毛バリ巻きのデモを行い、仕掛けのセットアップをみなさまとご一緒にした後、屋外に出て一人づつキャスティングのレッスンをしました。

 

 

 キャス練を終えて実釣を開始、川に下りて順番に魚を掛けていただく形をとりました。

 

 今回は釣り場を荒らさないために、参加者1名と私が、レクチャーしながら魚を釣り、1尾釣れたら交代する形にしましたが、それが功を奏し、実釣開始早々に参加者全員に魚を掛けてもらうことができました。

 

 

 中にはここの釣り場では特大サイズのニジマスを掛けた方もいらっしゃっいました。

 

 

 それからはみなさまにエリア内に分散してもらい、それぞれの場所に私とアシスタントが出向く形で、レクチャーをさせていただきました。

 

 

ランチタイムは私が作ったカレーをご提供。

 

 

 焼き上がった魚とご一緒に、今回はネパール式のダルバートをご提供させていただきました。

 

 

 ランチ後は、釣り場を暫く休めることもあり、みなさまの自己紹介と、質疑応答の時間としました。

 

 

 談笑の後、釣りを再開。

 

 それぞれ自主トレをされていました。

 

 

 

 ご参加いただいたみなさまから頂戴しました「楽しかったです」というお言葉が、教室開催継続の何よりの力となります。

 

 次回は解禁前、2月の半ばを予定しておりますので、その節はみなさまのご参加を心待ちにしております。

 

 先ずはご参加いただきましたみなさま、そして今回もご協力いただきました、恩方ます釣り場様、いつもラインをご提供いただいていますフジノライン様、レンタルロッドを貸与していただいています櫻井釣漁具様。

 

 他、関係者のみなさまには、心より感謝の気持ちを表したいと思います。

 

 ありがとうございました。

 

 

 引き続きよろしくお願いいたしますとともに、またのご参加、よろしくお願い申し上げます。

 

 (次の日曜日は、奥多摩のTOKYOトラウトカントリーで毛バリの教室を開催いたします。

 こちらの教室も、どうぞよろしくお願いいたします)

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝

【第144回TOKYOトラウトカントリーテンカラ教室】

 

 暑い日が続いていましたが、ようやっとひと息つける気温となりました。

 

 当日の奥多摩の朝の気温は15℃。

 

 長い間30℃を超える気温に慣れた身体にはうっすらと寒ささえ感じました。

 

 日曜日はテンカラ教室の開催日、5名の方にご参加いただきました。

 

 

 禁漁間際のこの時期にご参加いただく方々。

 

 オフシーズンに管理釣り場を使ってこの釣りの所作に慣れ、来期を見据えて、という方々でしたので、ヤル気が違いました。

 

 

 みなさん閉場間際の時間までみっちりと自主トレをされていました。

 

 納品した毛バリをまとめ買いしていただき、来期の南会津の教室へのご参加を希望された方。

 

 大怪我をされているにもかかわらず、私の書籍を購入していだき、腕を吊ってのご参加だった女子には、頭の下がる思いでした。

 

 

 私は帰途に納品毛バリの材料を仕入れに釣具店に寄り残業。

 

 

 参加者の熱意に支えられた一日となりました。

 

 ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

 来月末29日は久しぶりに毛バリ研究会(毛バリ教室)を開催いたします。

 

 みなさまのご参加をお待ちしております。

 

 吉田毛鉤 テンカラインストラクター 吉田孝